電話でのお問い合わせは九州<福岡>:TEL.092-405-4005
北海道<札幌>:TEL.011-790-7986
毎年毎年、私は利用者の皆さまの姿に変化を感じています。
「お化粧に工夫を凝らす女性利用者様の姿」
「スポーツウェアにこだわり、まじまじとやる気を見せる男性利用者様の姿」
そのような利用者様に伺いますと・・・
「週に1度か2度、早稲田イーライフに出てくることが生きがいなんです!」
兎にも角にも大変うれしい言葉を頂いたのが印象的でした。
利用者の皆さまが「楽しいと思えるから続けられる」「楽しみがあるから健康でいたい」
それが介護予防においては特に大切なことではないでしょうか。
自宅と同じような感覚のインテリアではなく、明るいおしゃれな空間。
ちょっとよそ行きをイメージするような雰囲気を目指すことで、利用者お1人おひとりが外出するという気分になって頂けているものと思いました。
それがきっかけになれば、私たちが考えている本筋とでもいうべき介護予防の運動器機能向上を目指すことができ、自立支援をサポートすることへとつながるのではないでしょうか。
これほど超高齢化社会にて社会的意義と将来性がある職業は意外と少ないのではないしょうか?
高齢者といえども改善、向上する様は人生の大先輩に対して失礼な言い方かもしれませんが
ゼロではなく可能性があるという、その意義を感じていただきたいとも思っております。
私自身も大手証券会社に勤務していた経験もあり、営業の厳しさや大企業のやるせなさなど
色々と若い頃には辛いと思ったこともありました。
しかし、早稲田イーライフでの仕事では、ご利用者様(=お客様)に、真摯に向き合いながら
自信を持ったサービスで素直に喜んでもられる、ありがとうと言っていただけるという、
ノルマや利益相反のある職場とは大きく異なり、とてもやりがいがある仕事だと思っております。
私たち早稲田イーライフみらいグループは基本的には、地元スタッフで運営されています。
地域に密着し、地元の地で育てて頂いた恩返しの気持ちも込めて、記念すべき早稲田イーライフ第1号店をこの早良区室見で開業して早12年目。
介護支援専門員である私自身を含め、まだまだ足りない未熟な点もございますが、介護予防に
ご興味をお持ちの方や、これからの人生を変えたい、人の役に立ちたいなど理由は様々あると
思いますが、是非新しい仲間として是非挑戦し力をお貸しいただければと思っております。
「ダイヤモンドの原石は磨かなければ光らない」
「ダイヤモンドの原石はダイヤモンドにしか見抜けない」
今は原石だとしても、将来は至宝のダイヤモンドとして一緒に輝きましょう!
早稲田イーライフみらいグループ 代表
株式会社アルサージュ 代表取締役
瀬尾幸太郎
〒862-0924
熊本県熊本市中央区帯山5-1-3
TEL.096-285-8890
〒858-0925
長崎県佐世保市椎木町436番地1
TEL.0956-76-9415
〒065-0026
北海道札幌市東区北26条東4丁目1-1
TEL.011-790-7986